取り留めもない

映画や舞台の感想書いたり、たまに日記も

ただの日記

かまいたち

ここのところかまいたちYouTubeや番組を観ている。今までお笑い芸人にハマったことなかったけど、ことの始まりはYouTubeだった。多分、痛風先生と滞納先生で足を取られたんだと思う。濱家がめちゃくちゃクズなんだというのが良かった。シュッとしている人がクズなのはなんだか見ていて愉快だったから。

そこからYouTubeを何本か見てちょうどやってたエンタの神様の特番を観た。解像度が上がった状態での本職の技にやられないはずがない。もっと好きになった。

なんでかまいたちなのかは偶然だと思う。ちょうど観たYouTubeがそれだったから。他の芸人の可能性もあった。それから同じように二人の距離感に癒されて、漫才やコントに笑ってたかもしれない。でもそれはただの仮定で、今私はかまいたちが好きだ。それだけの話。

 

文字を書く

文字を書くということと、考えを具現化するのは似て否なることだと思う。そもそと、考えるというほど普段は考えてない。思う程度。文字を書くことは頭の中にあることを外に出しているだけで、それを自分で否定したり、疑問を持ったりはしない。100%自信を持っている。そういうことで評価されたり共感されることは自分をその程度の価値に貶めている感じがしている。それでいいのか。考える。考えたい。

 

知らないことを知る

そんな機会が減った。唯一最近では、Apple Musicでレコメンドしてくる曲から新しいアーティストを知る機会があるくらい。音楽で言うと、昔は『ベストヒットUSA』で最新のランキングを知ったなと思い出して、番組表を見たらBSでまだ番組は続いていた。久しぶりに見た小林克也は未だに元気で、なんだか嬉しくなった。彼やタモリのように新しい人やことを否定せず受け入れられる人はすごい。私もそうでありたい。

私がLDHアーティストを好きな理由

このエントリーはLDHアーティストの好きな理由を言語化するために作られていますが、各グループの魅力やおすすめポイントを書いたエントリーではないのでその点ご理解ください。あと、面白いかもわからない。2021年5月のメモです。

結論から言うと、各人の美学よりもLDH的な美学のフォーマットに則って彼らが存在し行動しているということの様式美を愛しているんだと思います。自分は耽美主義者*1なので。

友達にこの間「自分の良し悪しとは違うセンスなのになぜLDHが好きなのか」ということを聞かれて考えたことなんだけど、友達が言うことはまったくもってそう。音楽的な好き嫌いでいうと、自分は邦楽ポップスにあまり興味がない*2し、LDHのLove, Dream, Happinessは私の信条ではない。理想主義的なモットーは苦手だし、これを既にある言葉として違和感なく多用するということは、逆にこの言葉を陳腐にしてしまっているんじゃないかとさえ思っている。社長であるHIROさんはそこに深い意味を込めているのかもしれないけど、同じように他の人間も考えているのかは分からない。分からないだけで、考えている人もいるかもしれない。ただここで言いたかったのはこの言葉は私の美学ではないし、自分の美学ではないと思っている人がいないとも言えないということです。*3

それでもその美学に則って彼らは曲を作って、MVを作って、歌って、踊っている。少なくともその中にLDHらしさがあると思われている。例えば、Jr.EXILEのBATTLE OF TOKYOのトンチキ感。あれは紛れもなくLDHっぽい。特に、英語でのストーリーリーディングから始まるのは結構痺れる。でも、LDHが好きな人ならライブが始まる前に何度も聞かされていてそんなのはもう当たり前。かっこいいとか、ダサいとかそういう次元ではない。「そう」なのだから仕方ない。もちろんそれだけではなく、基本的には歌もダンスもレベルは高い*4から、体系化したLDHの美学を引っ掛かりなく見終わりさえすればある程度は満足度が高いエンタメだと思う。各グループごとに魅力があるし、一人一人の個性もバリエーションに富んでいて飽きない。でもまず先に、率先してLDHの美学を踏襲してくることに良さを感じてしまうんですよね。

じゃあ本来的な時代に合わせた多様性のあるかっこよさはどうでもいいのかと言われたらそうじゃない。もちろん、各人が目指すかっこよさが垣間見える瞬間はとても良い。ただ、その前にはちゃんとLDHがあって、それは何をしても消えないところがなんかこう、なんでそこまで?という気持ちと共に一種の清々しさを感じて良いなと思うんですよね。

別に批判ではないけれど、BALLISTIK BOYZのAnimalは確かに何から何までかっこよかったし、だからこそ今まで聴いてなかった人たちまでBALLISTIK BOYZの曲を聴いてくれたんだと思うけど、この一番のポイントはLDHっぽさがなかったからだと思うわけです私は。なんなら洋楽っぽくて良い、とまで言われてたし。でも、彼らの曲が「洋学っぽい」ことが今後の何に繋がるのか私には分からない。ずっとその路線で行くっていうのはあると思うけど、あの事務所がそうするわけがない。そもそも、LDHの美学に少しでも嫌悪感があって、「食えんわ」と斜に構えてる人たちにウケるものを作っても意味ないと思いますけどね。上記の通り供給には持続可能性がないので。個人的には、かっこよさをLDHの美学の中に閉じ込めて有象無象と差別化を図るというのが醍醐味だと思うので。

そんな感じです。一方で、LDHとか別にどうでも良いけど推しの顔が好き言動が好き全部好きというのはありますね。もうどっちが先で後だか分かりませんが。

*1:作品の価値はそれに込められた思想やメッセージではなく、形態と色彩の美にあるとする立場 https://ja.wikipedia.org/wiki/%25E8%2580%25BD%25E7%25BE%258E%25E4%25B8%25BB%25E7%25BE%25A9

*2:個人の趣味としてドラムンベースというブレイクビーツの派生ジャンルが好き。

*3:シュレディンガーの猫状態だし、アンケートされたら否定することはないと思うから難しい。

*4:クセはある。

FICTIONAL STAGE「亡国のワルツ」

f:id:aooaao:20210418204651j:plain

STORY

自衛軍が“日本”を守る時代。
自主独立のため自衛軍を存続させたい者たち。
平和憲法を遵守し、自衛軍の解体を求める声。
オリンピックが迫る中、世論は二つに割れていた。

そんな中、廃ラウンジに世を憂う6人の革命家が集まる。
彼らの目的は「首相誘拐」。
作戦は強い意志を持って行われる。

数時間後…。
廃ラウンジには縛り付けられた首相とその伴侶がいた。
作戦は薄氷を渡るような成功だった。
6人の中に裏切り者がいたのだ。

6人に課せられた使命は二つ。
首相の断罪。そして、裏切り者を見つけること…。
嘘と真実。
本当の事を言っているのはいったい誰なのか。

これは虚構の中に生まれた
"戦争"の物語。

FICTIONAL STAGE「亡国のワルツ」作・演出◎毛利亘宏(少年社中)REVIEW

 

REVIEW

このテーマをあうるすぽっとで?!と思って見に行ったけど、観てみれば新宿シアターモリエールでもいけそうなワンシチュエーションな作品だった。壮大なテーマだし、私も好きとは言えない物語なのでがっちりハマったかというとそういうことはないけど90分に収まった読み切り漫画みたいな感じでサラッと観られました。ただ最後は「俺はみんなが幸せに暮らせる世界をつくりたいんだ!」って言いながらバトルロイヤルしていくからまあ謎ではあった。

各キャラクターの掘り方も浅いから、すでに前に2作くらいやってないと私はキャラクターを愛しきれないなと思った。説明不足過ぎる。でも、それに反比例するように俳優陣はめちゃくちゃ上手い人ばっかだからもったいないな、というのが正直な気持ちでした。でも、少年社中のそういうところが合わないなって思って見に行くのをやめたんだった、と思い出して自業自得と心を改めました。

前ちゃんさん(前山剛久)がエグいほど男前な役で、いつもの優しい感じとは真逆だったからそのギャップにマジで死にました。すごい好き。久しぶりに前ちゃんさんの舞台での演技を観たのもあってより一層新鮮な感じがした。このスズキという役が苦悩しながら自分の正義を模索していくんだけど、果たしてあの最後でよかったのかな...という気持ちが残ってしまったのは正直なところ。みんなの命を守りたいのか、そこには犠牲が必要だと思っているのかどっちなんだよと。役としてはかっこいいのに最後の落としどころが腑におちなくて残念だった。

廣瀬友祐さんのタナカは、一貫性があって好き。前段で彼がどんな人生を歩んできたのか分かったのもあって、特に引っ掛かりがなかった。ただ、もう少し時間があればワタナベとの物語もちゃんとほしかったなと。

荒井さん(荒井敦史)は良くしゃべって頭の良いヤマモトという役だったのでひとまず「いつもと違う役だ」と嬉しかった~!普段は無口で粗暴な役が多いので、スパイとか言われたら好きになってしまう...狂言回しの役でもあったので、最後の方まで生き残ってたのも良かった。正味、早めに殺されてしまうとその場で放置されて可哀想だったので。特に社中の役者さんとか。

あと、多和田くん!本当に愛おしい役!全然関係ないけど、多和田くんって梅棒なんだね。全然知らなかった。いい役者だよね、多和田くん。観に行く機会そこまで多くないけど、また屋敷さんの作品とかで観たいよ。

あうるすぽっともまあまあ小規模な会場なのに、日曜マチネの回で席が全然埋まってなくて、これが演劇の現実かと思った。コロナの所為なのか、演劇離れの所為なのか。でも、2.5なら埋まってるのかな...ストプレ離れか。

 

公式サイト

www.shachu.com

ゲネプロ動画

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

THE RAMPAGE PROLOGUE LIVE TOUR 2021 ″REBOOT″ -WAY TO THE GLORY-

4月15日(木)東京ガーデンシアター 17時半開演

これなんとしても行かないと100%後悔するなと分かっていたので、何とか行ってきました!!!1年以上ぶりの単独ツアーです!!!RMPGはあと3~4公演くいらい行く予定で、なんなら埼玉はアリーナのめちゃくちゃ良い席だったのに...っていう。そんなこと言ってもなんもならないんですけど、とにかく行ってきたのでRMPGと同じように自分のための日記として感想書いておきます。

aooaao.hatenablog.com

セトリバレ、ネタバレとか気にしたりする人ははてブロ向いてないのでnoteとか読んでください(偏見)

まずどうでもいいけど、どうしても午前中は仕事しないといけなかったので出社するときよりも早い時間に家出て有明に居ました。去年、SMALL WORLDS*1に行ったぶりの有明無印良品とかも行きたいよ~とか思いつつ、普通に仕事してた。会場近くにはミスドタリーズがあるんだけど、電源があるのはミスドです。覚えておいてください。それから昼休みに持って行くのを忘れた双眼鏡とフラッグを買って、また仕事。場所的には埋め立て地遠い...なんだけど、会場の周りに施設が多くて過ごしやすかった。もっとあそこでライブしてほしい。体感はダイバーシティ東京です。同じ三井住友の建物だし。

始まってすぐめちゃくちゃ感極まったのと、LIKIYAさんのMCのところでウルっときちゃって自分こんなに好きなんだな~ランページが、とつくづく思い知らされましたね。というか、去年のあの時期を鬱になることなく乗り越えられたのも彼らのおかげというか、それ以外なかったんだなと思います。こうやってツアーを回れることになって、でもホールツアーのキャパシティの都合上どうしても何回も見られる状況ではなくて、どこかで頑張らなきゃいけなかったんだけど、そんなの自分で何とかなるなら何とかするし、そのために大人になって働いてるんだなと。

そんなことはどうでもいいんですけど、東京ガーデンシアターって8000人のキャパらしいんですよ。でもこの状況で半分になってて、何もしなくても近くて快適でヤバかった。もちろん双眼鏡は使ったけど上手だったし列の端の席だったしもう文句はなかった。(神谷健太さんのオタクは上手が優勝です)

セトリバレするって言ったけど、曲単体でどれが最高だったとかではなく、全部が良かったし、さらに言うと健太さんがめちゃくちゃ良かったという話をします。まずは、BAD LUVですね。あれは、スリボ+パフォーマー3組が別々の曲をやっていくパートだったんですけど、なぜか最年少4人組+神谷健太という組み合わせで「なにそれ、かわいいが集結したの?」と思わず心の中で漏れてしまいました。だけど実際それとは真逆なセクシーなハンカチ落としで(落としてはいない)絶句した。無理。あれは絶対に映像に入れてほしい。アレンジも最高。っていうかRMPGの映像もどっかでくれよ...荒くてもいいから。

パフォーマータイムもめっちゃすき。健太さんとたっくんが楽しそうに踊ってるとこだけでめちゃくちゃ幸せな気持ちになった。あんなに仲良しタイムあるから最近いじめたくなっちゃう、みたいな流れになるのはしょうがないんじゃないかな。ごめんねたっくん...。好きな曲でダンスするパフォーマーっていいよね、っていう話なんですけど、曲が流れて来ただけで「これはやましょうさんっぽい」とか分かるようになってきたのは成長だなと思いました。私の。でもこれ残んないんだなって考えたら本当に悲しかった。世界一儚いパートだよ。

そこからなんやかんやあって、Wギターパートになるんですけど、あれ多分なんかの曲とかではないと思うし、でもミクスチャーバンドっぽい雰囲気だけでも分かってほしいからってことでなんとかジェネリックできる曲探しました。


www.youtube.com

この冒頭近い*2。というかこの曲の気持ちで聴いてたから全然広がってかなくてじれったかった(?)そこから龍くん+マッシブになってしまって本当にミクスチャーバンドみたいなBPMになってきて「これは夢か????」って思った。フルメタよりもゴリゴリな感じで最高だった。あれはあれで実現させてほしい。私が強く望んでいます。

マッシブはDetermined→Drip Drop(新曲)→No.1っていう。これはマッシブの総てじゃん。推されている...こうなったらKING & KING+MA55IVE+バリ(ラップ組)のライブも復活せないといけないと思う。本気で。

話を戻して新曲のDrip Dropですが、結構自分たち振付いれて踊ってたし、健太さんが歌ってた...エフェクターかけてたけどあれはラップではなく歌ってた...よかったね...健太さんの夢は全部叶うよ!!!全部叶えてよ!!!という強めの圧を心の中でかけていたらそのままSILVER RAINで計4曲でマイクをお持ちでした。

とここまでで分かるように定点で健太さんしかほとんど見てません。これが現場の良いところだなと本当に実感しました。ずっと定点したい!!!と配信ライブで何度思ったか...アーティスト側がライブでどこを見せたいとかそんなことマジでどうでも良くて、「私は私が見たいところを見たいのです」と思い続けてやっぱ現場しか勝たんになるのはウケる。

話を戻してWAKE ME UPがあって泣いた。半分ジャンプ曲になってたけど、後半自分の作った振りがうろい健太さんが本当にかわいかった。あとShangri-laの健太さんと陣さん楽しそうで良かった。後半に行くにつれて明るくてかわいい曲に移行していくンページ好き。DREAM YELLからのDream Onとかアイドル過ぎて眩しい。最後にかけてのMCでも健太さんがかわいかった。Bring the Micしたしょへもかわいかった。健太さんの陣さんに対するパン屋さんいじりのくだりも見られて良かった。まこがグダグダなのもかわいくて無理だった。陣さんの海青くんに対する無茶ぶり好きすぎた。雑な関西人と丁寧な関西人の掛け合いだった。

こんなこと書いてたらこの後の現場のチケットないの思い出してつらくなった...だけど最後の力を振り絞って復習できるようなものであってほしいと願いながら、2パターンのDVDセットのシングルを予約しました。ここまで豪華なシングル特典ってなに?

m.tribe-m.jp

 

おわり!私この一年で神谷健太のことめちゃくちゃ好きになってるわ!

コンテンツ日記(3月22日~4月11日)

aooaao.hatenablog.com

今書いてるのに11日までのまとめなのはいろんな理由がありますがひとまず。

本と漫画

 思ってたのと違った...盛り上がりそびれて読み終わった。

春の修羅 (BABY コミックス)

春の修羅 (BABY コミックス)

  • 作者:miso
  • 発売日: 2021/03/25
  • メディア: コミック
 

病んでるBLが好きな人は読んで間違いない。私は今年一番好き。

ギリギリアウト! (GUSH COMICS)

ギリギリアウト! (GUSH COMICS)

 

 読みにくい。非常に。

あなたが好きな味のぼく (MIKE+comics)

あなたが好きな味のぼく (MIKE+comics)

  • 作者:ユキムラ
  • 発売日: 2021/03/26
  • メディア: コミック
 

  読みにくい。非常に。その2。

遥か遠き家 (Canna Comics)

遥か遠き家 (Canna Comics)

  • 作者:八田 てき
  • 発売日: 2021/03/29
  • メディア: コミック
 

 ロードムービーです(?)『テルマとルイーズ』とか『ノッキンオンヘブンズドア』みたいなそういうやつ。とてもいい。ぐっときた。

だいちょうことばめぐり

だいちょうことばめぐり

 

 1ページ読んだだけで自分と全く人生が違う人の文章だと分かる。面白いとかではない。僻みすらない上澄みみたいな何かが感情としてわいてくる。

夜また夜の深い夜 (幻冬舎文庫)

夜また夜の深い夜 (幻冬舎文庫)

  • 作者:桐野 夏生
  • 発売日: 2017/08/04
  • メディア: 文庫
 

 高校~大学あたりは桐野夏生がめちゃくちゃ好きで良く読んでたのを思い出した。『アイムソーリーママ』みたいな母親との話。桜庭一樹の『ファミリーポートレート』にも近い。近くて遠い女の話。

 

映画


aooaao.hatenablog.com

 

ドラマ

いろんな関係でレコーダーを買ったので今期はドラマ観ることにしました。

www.bs-tvtokyo.co.jp

おごえくんがかわいい。若干のジェンダークラッシュ感がある。面白いかというとそこまで...でもまあ観る。

www.tv-tokyo.co.jp

漫画で読んでたから分かる。中村倫也はマジでそれ。キャストだけでも100点だし、人間の脆さと弱さを軽く描いてくる感じが最高。

www.ytv.co.jp

これもためこうの原作を読んでるんだけど、タイトルからして若干変わってて若干違和感。わこちゃんとめぐるくんが付き合ってないし、特にキラくんが...でも桐山漣がこの役をやるんだったら仕方ないかなという気もしてくる。それもまあいいかと思い始めるほどわこちゃんとめぐるくんがかわいい!あとなぜかKOUGU維新の情報がガンガン入ってくる。引き続き観ます。

バラエティ

特に推しのお笑い芸人とかいなかったけど、Youtubeを観始めてかまいたちは積極的に観てる。


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

逆に二人のコントとか漫才を殆ど観てなくて、たまたまやってた『エンタの神様』のコントで笑い死んだ。解像度が上がってからネタを見るのは本当に危険。前述したようにレコーダーも買ったので、「かまいたち」の番組は結構観てるけど、もしかして売れている人たちなの...?!という程度の理解度です。毎日楽しい。

 

www.ntv.co.jp

レコーダーを買った理由はこれです。本当に良い番組をありがとう日テレ。これがオタク以外に響くかはわからないけどオタクはめちゃくちゃ楽しいです。オープニングからずっとかわいいし、30分の中でトークも歌もレクリエーション(?)もあるのすごい。

 

音楽

つづけて音楽の話もしますけど、6月にTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEさんはシングルを出します!上記の番組のOP曲とか『格闘DREAMERS』のOP曲とか、今年のICE BOXの曲(下記)とか入ってるし、さらにはらんらん(全6回)がDVDでついているバージョンもありおすすめです!


www.youtube.com

それだけじゃなく、<THE RAMPAGE PROLOGUE LIVE TOUR 2021 "REBOOT" ~WAY TO THE GLORY~>東京公演の模様をツアードキュメンタリーが収録されているバージョンもあります。今どきなんでBDじゃなくてDVDなんだよ、とか全部セットも出せよとか思うことはいろいろありますが、そこまでしないとオタクもCDを買わない時代なので仕方ないのかなという気がしています。LDHがそんなにCDの売り上げ枚数を気にしてるとは思わなかったよ。

m.tribe-m.jp

良くも悪くもオタクのことあんまり見てないLDHも好きだったから今の多供給に戸惑ってる。これとか。


www.youtube.com

最高だよね。Practice動画!でもここまで完成したタイミングだともはやPracticeではない気がするけど、定点で高解像度で観られるだけで最高!!!みんな再生回数あげて他のやつのも貰おうな!!!

 

ライブ

aooaao.hatenablog.com

 はい!バリのライブ楽しかった!イェイ!あとらんぺちゃんも東京公演行ったのでちゃんと書こうと思います!!!

映画『パーム・スプリングス』

f:id:aooaao:20210411190125j:plain

youtu.be

STORY

砂漠のリゾート地パーム・スプリングス。花嫁の介添人として結婚式に出席したサラ(クリスティン・ミリオティ)は、そこで出会った不思議な雰囲気の青年ナイルズ(アンディ・サムバーグ)とロマンチックなムードになるが、突然ナイルズが謎の老人(J・K・シモンズ)に弓矢で襲撃される。近くの洞窟へ逃げ込んだ彼を追うサラは洞窟内で強い光に包まれ、目覚めると結婚式当日の朝に戻っていた。状況を飲み込めない彼女がナイルズを問いただすと、彼は数え切れないほど同じ日を繰り返していると話す。 

REVIEW

なんでか知らないけど『ビーチ・バム』だと思って観に行って、「なんかハーモニーコリンっぽくないな~」って思いながら最後まで観てたという。観に行く前日、『王様のブランチ』で特集されてて、その時からあらすじ可笑しいなとは思ってたんですよ。でも観てる時まで間違ってることに気が付かなかったのはやばい。

そんなことは良いんですけど、主人公の二人がめちゃくちゃサブカルっぽい顔の俳優さん*1で、全体の雰囲気とか推されているカルチャー層も含めて『500日のサマー』っぽいなと。物語は違うんですよ、でも久しぶりに感じた好きな手触りだったので楽しく観ました。

イムループの中で生きるとか、不死身よりつらい(不死身でもあるんだけど)なって、自分が今後体験することはないだろうけど思いましたね。でも、そういうSF的なことが主題ではなくて、自分や一緒に生きたいと思った人のことをどれだけ信じられるかとか、生きることの意味はなんなのかとかそういうことなんだろうなと思いながら最後までいって、結局プールでチルしてたのは最高だった。

ちなみに、「パーム・スプリング」はカリフォルニアの砂漠リゾート地の名前とのこと。*2

公式サイト

palm-springs-movie.com

関連記事

www.cinra.net

www.banger.jp

news.yahoo.co.jp

news.yahoo.co.jp

nlab.itmedia.co.jp

*1:アンディ・サムバーグっていう俳優さんがまさに「~バーグ」って名前のルックスでめちゃくちゃ良い。

*2:タイムループ・ラブコメ『パーム・スプリングス』の舞台って、どんな場所?(cinemacafe.net) - Yahoo!ニュース

BALLISTIK BOYZ PROLOGUE LIVE TOUR 2021 ″PASS THE MIC″ ‐WAY TO THE GLORY‐

まさか今年のツアー感想のひとつ目がバリになるとは思ってなかった。そもそも一族の方書けよって話なんだけどまだ行くのでそれが終わってから書きます。ここからは個人が思い出として書くのでネタバレとかセトリバレとか、演出バレするのが嫌な人は読まないでくださいー。

 まず、行ったのが宇都宮公演なんですけど、宇都宮って程よく遠い。RMPGで静岡に行った時は新幹線だったし言っても「静岡だしな」と思ったけど関東なのになかなかの旅行感がある。ローカル線でいったせいもあるが。 

aooaao.hatenablog.com

 

着いてすぐ現れた「健太餃子」に和みながら移動手段にしようと思ってた自転車が市民の日無料のせいで借りられず、結局知らん街のバスで難儀するという。

f:id:aooaao:20210403202733j:plain

さっそく出ばなをくじかれたのですが、桜の季節ということで結構楽しみました。主に自然を。

f:id:aooaao:20210403203010j:plainf:id:aooaao:20210403203014j:plain

宇都宮タワーです。覚えてください。平日の昼間なのにお花見してる家族が多くて平和だなって思いました。こんなとこ一人で来てたら「何こいつ」って目で見られたけど桜が綺麗だったので許しました。

そこからライブまでの間にめちゃくちゃな落選メールで凹みつつ、会場です。意図せずブレしかなかった。

f:id:aooaao:20210403203421j:plain

 

去年のツアーは1公演取れてたんですけど、始まる前に中止になっちゃって、図らずもライブオンラインが沢山あったおかげで、バリのライブの見せ方はなんとなく知ってて。それでも実際見るとまたその時思ってたのと違って面白かった。ちなみに2階正面最前列でめちゃくちゃ見やすかったです。

 

一曲目はリリースされてない新曲で「1曲目で?」ってなったけど、めちゃくちゃかっこいい曲でした。なんだろう、トライブだったらバリしかやんなそう。もしくはマッシブ曲にありそう。

そこからは既存曲とかDJタイムとかで回してたけど、バリだと基本的に既存曲全部がセトリに入ってる感じで聴きたい曲は全部聴けたかな。特にテンハネ、PASIONは個人的にめちゃくちゃ好きなのでテンション上がった。あと、意外なとこだとNU WORLDのアコースティックバージョンがめちゃくちゃ良かった~!!!NU WORLDも好きな曲側だから「アコースティックだと?!」とキレそうになったけどその瞬間の自分を殴りたい。

あと思った以上にMake U BelieverとLife is Partyが良かった。これはライブ行って思ったけど、バリボってアップテンポだけどめちゃくちゃBPMが早い曲ってあんまない。だから結構同じテンションが続くな~と思うとこもいくつかあるんだけど、上記の2曲は曲の中に上下があるからノリが変わっていいなと思うし、ライブで映える曲だなと思った。ちなみにBPMが早い曲は三代目のMovin Onとかです。

その続きで、アイドル曲(メンバーが笑顔でわちゃわちゃする曲)もそんなないんだなって思った。だから始終ひたすらかっこいいのよ。その中で緩急が付くのは割とドーベルのDO PARTYとかSAY YEAHとか、ジュニエグ曲でもあるWAY TO THE GLORYだったりするんだけど、そういう曲がバリの曲でもあったらいいなと思った。あんなにかわいい子たちなんだから、可愛さも見たいじゃん。また余談だけど、私が好きなアイドル曲は三代目だとKISS YOU TONIGHT、ランペだとWELCOME 2 PARADISEとかかな。

私は海沼流星の顔が好きなので基本彼を見てるんですけど、もうめちゃくちゃ煽ってくるタイプの男なんだなって改めて思った。前日に、レーシングゲームを遊び倒してた男とは思えない。あと、ダンスのフォーメーション的に真ん中になることが多いから「やはり覇王...」となった。私が言ってるだけですけど。ラップしてる時は一列目辺りをご覧になられているので2階席の私はただ見詰めさせていただくだけでした。にしても髪の毛切ってからえげつないかっこ良さだった。自分が女子高生だったらリア恋一色線だったと思う。

あと加納くんの声が本当に好き...キラキラしてる...LOVE...でも案外MCではしゃべらない方なのでもっと声をきかせてほちい。あと利樹さまもあんま喋らないのでやっぱ利樹様だなって思った。一方で竜太くんはしゃべくりマシーンだったし、関西組の砂田奥田も輝いてた。みくすは一発を狙うタイプなんだと思うけど、恥ずかしい思いと紙一重なのかめっちゃシュールな笑いなのよ。あとそれ以外はふざけないみくす。つかめない男だ。

他のグループのツアーに行ってないから比べられないけど、MCの時間にそこまでお気持ちを?!?!とは思った。私の集中力の問題だけどしんどかった。あともいっこウザめなことを言うとダンスパフォーマンスの強度はパフォーマーオンリーがいるグループに比べると落ちるかなと思ったとこはある。歌いながらあのダンスを踊るだけでもすごいし、アクロバットもやってるのはやばいんだけど、ダンストラック以外ではダンスですご!とはあんまなんなかったので。でもそれを求められてないかもなので黙ります。

最後のHANDS UP(新曲)もかっこよかった。これもバリしかやらなそう(できなそう)だなと思う曲。一部はトラモバのメンブロで聴いてたけどまさか7人がスタンドマイクで歌うとは思わないじゃん。かっこいいすぎる。ちゃんと聴きたいからはやくリリースしてほしい。

ということで宇都宮へ行ったよという日記でした。せっかく宇都宮に行ったのに餃子は食べずステーキ宮でお肉を食べました。楽しかったです!!!BALLISTIK BOYZ最高!

#LDH

#BALLISTIKBOYZ