取り留めもない

映画や舞台の感想書いたり、たまに日記も

舞台『関数ドミノ』

f:id:aooaao:20171009201706j:plain

STORY

とある都市で、奇妙な交通事故が起きる。
信号のない横断歩道を渡る歩行者・田宮尚偉(池岡亮介)のもとに、速度も落とさず車がカーブしてきた。
しかし車は田宮の数センチ手前で、あたかも透明な壁に衝突したかのように大破する。
田宮は無傷、運転手の新田直樹(鈴木裕樹)は軽傷で済むが、助手席に座っていた女性は重傷を負ってしまう。
目撃者は真壁薫(瀬戸康史)と友人の秋山景杜(小島藤子)、左門森魚(柄本時生)の3人。
事後処理を担当する保険調査員・横道赤彦(勝村政信)はこの不可解な事故に手を焼き、関係者を集めて検証を始める。
すると真壁が、ある仮説を立てるのだった。
その調査はやがて、HIV患者・土呂弘光(山田悠介)、作家を目指す学生・平岡泉(八幡みゆき)、真壁の主治医・大野琴葉(千葉雅子)をも巻き込んでいく。
はじめは荒唐無稽なものと思われた仮説だったが、それを裏付けるような不思議な出来事が彼らの周りで起こり始める――。 

舞台「関数ドミノ」

 REVIEW

何をどこから信じるかはその人次第。それは観客だけではなく、登場人物さえも同じこと。総てが虚構の演劇の世界の中にも入れ子状になった嘘があって、非現実がある。私達がそう思いながら舞台上の人間たちを観ていると同時に、舞台上の人物たちも私達の様子を伺いながら、それでも真実化どうかを試してくる。『関数ドミノ』はそんな不思議な肌触りだった。

それほど込み入った話ではない。ただ、ある特定の人物が強く願ったことが真実になるということが露呈した世界で、自分がその特定の人物でなかったということで自己肯定すること、その力を意識して生きるということをする人びとがどう振る舞うのかを表現しただけ。ある人は自分が不幸なのは仕方がないことと納得し、ある人はその力で不治の病を治してしまう。同じ信心に起因しているにも関わらず、前者は理解できても後者はあり得ないと感じるのはそこに現実感が伴っていないから。でも、その現実も「ないことを証明」できなければ真実ではない。それはほとんど難しい。

観劇後なにかがずっと引っかかっていて、それを考えていたのだけれどおそらくそれはこの作品の「教訓らしさ」に違和感を感じたからかなと思う。ネガティブでいてはいけない。ポジティブにいなければというような、至極真っ当な考えがどこか作品全体の雰囲気とあっていない気がした。だからなんだと言われればそれまでだけど。

Dステということで、瀬戸くんもいけぴもずっきーも良かったのだけど、今回一番印象に残っているのは山田くんかな。朴訥でなにかどこかがズレている土呂のキャラクターととても良く合っていた。あと勝村さんは最高に面白くて渋いおじさんという感じがして良かった。すき。

これから全国を回っていくと思うので、ぜひ見る機会があれば観てほしい。すべては気から。ドミノ一個。